最近、思う事がある。音楽の事でなんだけど。
いろんなジャンルが確立し、人によって好みが細分化して来て。それはそれで良い事だと思う。
ただ、ジャンル別の人が違うジャンルの人の事、音楽の事を悪く言う人がいる。例えばの話、自分はロックが好きだけど、ラップは好きじゃないよ。って所までで留めて置けば良いのに、俺からすれば、あのジャンルの音楽は未来が無いし、あのバンドはこういうジャンルを目指してるって言うけど全然ダメだって中傷して、自分の意見を他人に押し付ける人がいる。強いて言えば、R&R分野ファンのありがちな問題なんだけど。
それって本当に音楽が好きな人が言う意見なのかなって思う。違うジャンルでも、同じジャンル内で新しい可能性を目指している人を立派だと思いこそすれ、中傷できる立場なんかないはずだと思う。
じゃあ、お前できるかって言われたら、出来るはず無いのだから。それに今も使っていたけど、ジャンルはあって無きがごとしなんだから。
全てを総称してしまえば“音楽”って一言で片付けてしまえるんだし。
他人が好きなジャンルを中傷しても、中傷した人の人間が小さいだけ。他のジャンル、新しい音楽を目指している人、バンドを認められない人は音楽を愛する資格ってないんじゃないかなって思う。

コメント

尚

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索